マツエクをしてもエクステだけ取れると悩んでいるあなたへ。
マツエクで綺麗なまつ毛になれるとハッピーになって毎日が楽しくなりますよね。
でも、こんなことに悩まされることも…
あなたもそんな経験ありますよね?
せっかく綺麗にマツエクができたのにすぐに取れてきては残念ですし、お金ももったいなく感じてしまいます。
そんなあなたに
をお伝えします!
この記事で紹介している方法を実践すれば、どんなシーンでも常に可愛い自分でいられますよ。
せっかくマツエクをしてもエクステだけ取れる3つの原因
という女性に人気のまつ毛エクステ、通称マツエク。
そんなマツエクですが、「施術から時間が経つとエクステだけポロポロ落ちてくる」という経験をしている女性も多くいるんです。
マツエクした後にエクステだけ取れるのは次の3つの原因が考えられます。
- 自まつ毛が乾燥している
- 皮脂が過剰に分泌されている
- 髪がまつ毛に当たっている
まつ毛にも「毛周期」というものがあり自然に抜けてくるものではあるのですが、ここではエクステだけ落ちてしまう原因を1つずつ見ていきましょう。
原因その①自まつ毛が乾燥している
そもそもマツエクは、専用のグルーを使って自まつ毛にエクステを装着しています。
施術の際に自まつ毛が乾燥しているとその時点でグルーがうまく接着せず、結果エクステが取れやすい原因にもなります。
原因その②皮脂が過剰に分泌されている
エクステの接着部分に皮脂などの油分が触れると、接着時に使用したグルーが劣化してしまいエクステが取れるのを早めてしまいます。
またオイルクレンジングもエクステが取れやすくなってしまう原因の1つですので、「マツエクOK」と記載されているオイルクレンジングを使うか、オイルクレンジング以外のクレンジングを使うようにしましょう。
原因その③髪がまつ毛に当たっている
生活を送る中で前髪にまつ毛が当たってしまうと、前髪とエクステで摩擦がおきてしまい取れやすくなります。
前髪だけでなくサイドの毛も、風が吹いた際にマツエクに当たる可能性があります。
マツエクをしてエクステだけ取れると悩んだ時の4つの対策!
マツエクをしてエクステだけ取れやすくなってしまう原因を3つ紹介しました。
というあなたにおうちでできる対策があります。
それが次の4つの方法です。
- 摩擦をあたえない
- 洗顔後は絶対に濡れた状態で放置しない
- まつ毛美容液を使う
- まつ毛外用薬でまつ毛の発育を改善する
どれも簡単にできそうなことばかりですよね。
それでは、1つずつ見ていきましょう。
方法①摩擦をあたえない
お風呂で洗顔した際にバーッとシャワーで泡を流していませんか?
マツエクは摩擦に弱いため、サロンでも「目をこすることはNG」と言われることが多いですが、意外にもシャワーを顔に当てただけでもエクステが取れてしまうことがあります。
方法②洗顔後は絶対に濡れた状態で放置しない
マツエクは濡れた状態で放置してしまうと取れやすくなります。
ドライヤーを当てるのもおすすめです。
下から風を当てて、最後はブラシでサッと整えると良いでしょう。
方法③まつ毛美容液を使う
「自まつ毛の乾燥はエクステが取れてきやすくなる原因」と先ほど書きましたが、保湿するためにアイクリームなどを使ってしまうと油分が多いため、取れやすくなってしまいます。
取れにくくするために使ったもので取れやすくなっていては、せっかくケアをする意味がないですよね…。
そこでおすすめなのが「まつ毛美容液」です!
まつ毛美容液はハリやコシのあるまつ毛が生えるようにしてくれたり、ダメージを保修ながらケアまでしてくれるものなど種類はたくさんあります。
その中でも特に「マツエクしていても使えるまつ毛美容液」がおすすめです。
値段はさまざまですが、お手頃なものだと千円台で購入できるものもありますので、ぜひ使ってみてくださいね。
おすすめは渡辺直美さんがイメージモデルになっている「スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム」。
方法④まつ毛外用薬でまつ毛の発育を改善する
まつ毛外用薬は、医療用のまつ毛育毛剤です。
グラッシュビスタやビマトプロストなどは、本来は医師の診断なしでは入手することができない医薬品です。
ですが、「のびくり」というオンラインまつ毛診療サービスなら、医師の診察から薬のお届けまで、すべてスマホひとつで完結することができますよ。
マツエクをしてもエクステだけ取れる日々から卒業できる!
今回はマツエクのエクステが取れやすい原因と、その対処法をお伝えしました。
「マツエクしてもエクステだけ取れやすい」と感じる場合は以下の方法を実践してみてください!
生活の中で取れやすくなっている原因はないか、1度見直してみましょう。
様々な原因を避けて毎日ケアをおこなうのは面倒かもしれませんが、続けることでマツエクのもちはかなり良くなります!
あなたに合った方法で、可愛い目元をキープしちゃいましょう。