目を大きく見せるために塗ったはずのマスカラ。
なのに「マスカラでかえって目が小さく見える…」という事はありませんか?
- 何度も重ね塗りしても効果なし!
- むしろすっぴんの方が、目が大きいような…
- もっと盛らないと駄目なのかな?
原因が全く分からないから、対処しようがないんですよね。
私も、「え!あんなに時間をかけてマスカラ塗ってるのに!」
…と自分の写真を見て、あまりの目の小ささに驚いたことがあります。
このまま放置しておくと、目が小さく見えるだけではありません。
目が小さい分、余白が増えて顔が大きく見える事に…!
「そんなのは絶対嫌!」というあなたへ。
この記事では、「目を大きく見せるマスカラの塗り方」をお伝えします。
コツが分かれば、オンライン映えする目元に大変身。
ウェブ会議でも自信を持って発言できる、「カッコイイあなた」になれますよ!
マスカラを塗ると目が小さく見える!原因は『3つの錯覚』!?
「マスカラを塗ると、かえって目が小さく見えてしまう…」
その原因は3つ。
- マスカラを重ね塗りしているから
- まつ毛を真上にカールさせているから
- 黒いマスカラを使っているから
実は3つの原因全て、目の錯覚が関係しているのです!
その理由を詳しく見ていきましょう。
マスカラを重ね塗りしているから
マスカラを何度も重ね塗りすると、目が引き締まり小さく見えてしまいます。
アイライナーで囲み目ラインを引いたことはありませんか?
この場合も目が小さく見えたはず。
マスカラを重ね塗りしすぎると、囲み目ラインと同じように錯覚が起きるのです。
束になったまつ毛も要注意。
同じように、目が引き締まり小さく見えてしまいます。
まつ毛を真上にカールさせているから
まつ毛を左右に広げず、真上にカールさせていませんか?
左右の広がりが無いと、元の目幅を強調してしまいます。
- 左右に広がっているまつ毛…目幅が広く見える
- 真上にカールしているまつ毛…目幅が狭く見える
このように目の錯覚が起きてしまうのです。
さらにマスカラをたっぷり塗ることで、目幅の狭さを強調してしまいます。
黒いマスカラを使っているから
黒は締め色なので、塗り方によっては目が小さく見える原因に…。
黒の役割は、引き締めてメリハリを出すことだからです。
「白い服より黒い服のほうが細く見える」
…という錯覚なら、あなたも経験があるはず。
黒マスカラにも、それと同じ現象が起こるのです。
とはいえ、黒マスカラは種類が豊富なので使いたいですよね。
それなら塗る量を減らせば、目を大きく見せることも可能です!
マスカラで目が小さく見える悩みの解消法!デカ目に変える3つのコツ
「じゃあどうすればマスカラで目を大きく見せられる?」
答えを一言で表すなら、ズバリ『抜け感』です!
抜け感を出してデカ目を作るコツは3つ。
- 扇型のセパレートまつ毛を作る
- カラーマスカラを使う
- まつ育して抜け感メイクをする
それぞれ詳しい方法を解説していきます!
扇型のセパレートまつ毛を作る
扇のように左右に広がったまつ毛は、目幅を広く見せてくれます。
そして、束にならずセパレートさせることも抜け感には重要。
しっかりセパレートされていると「目を強調し過ぎる」…ということが無くなります。
『扇型セパレートまつ毛』の作り方はこちら。
- 全体をビューラーで軽めにカール
- 部分用ビューラーで目尻と目頭をそれぞれ斜め外側にカール
- ロングカールマスカラを一度塗り
- マスカラが乾く前にコームでとかす
この方法で、抜け感のあるデカ目が完成します!
カラーマスカラを使う
「黒いマスカラだと、引き締まりすぎて目が小さく見える…」
この悩みは、カラーマスカラに替えるだけで簡単に解決できます!
カラーマスカラには、程よく目元を引き締めつつ抜け感も出せる効果が。
アイシャドウの色味にも馴染みやすいので、自然に目が大きく見えます。
最近は種類が増えてきているので、好きなカラーを試してみてくださいね。
まつ育して抜け感メイクをする
「目を大きく見せるって難しいなぁ」
…と感じる場合は、テクニックが要らない『まつ育』がおすすめ。
「ロング」「セパレート」「抜け感」が一気に手に入るのは、『自まつ毛』のみだからです。
今は自まつ毛が短めの方でも、まつ毛美容液で育てることが可能。
テクニックが要らないのに、抜け感のあるデカ目になれるのは嬉しいですよね。
おすすめは渡辺直美さんがイメージモデルになっている「スカルプDボーテまつ毛美容液プレミアム」。
公式サイト限定のキャンペーンをやっているので気軽に試せます。
マスカラで目が小さく見える原因を取り除いて『オンライン映え』を狙おう
最後に「目を大きく見せるマスカラの塗り方」をまとめておきます。
つまり、『抜け感』が自然なデカ目を作るカギなのです!
この3つのコツを実践してみると、目の大きさの違いにあなたも驚くはず。
目を大きく見せることができれば、オンライン映えする目元が手に入りますよ。
ウェブ会議でも自信を持って発言でき、上司から一目置かれる存在になれちゃいます!
もし、まつ毛の悩みを根本的に解決したいなら、まつ毛美容液で栄養補給して「まつ育」することをおすすめします。
自まつ毛が健康でしっかりすれば、
- マツエク・まつ毛パーマから卒業!(まつ毛が傷まない)
- 朝の忙しいメイク時間の短縮になる(メイクの時短)
- 色気があるのにナチュラル(不自然にならない)
という嬉しい効果があります。
とはいっても、「本当に効果があるのか不安…」と思ってしまうかもしれません。
そう思ってしまうかもしれませんが、私が「使ってよかった!」と実感しているまつ毛美容液は、
- 8年連続売上ナンバー1ブランドの安心感
- 初回から15%OFFでお得に購入できる
- 定期縛りがないからいつでも解約できる
という試しやすさがあります。
イチオシのまつ毛美容液の口コミ体験談はこちらで紹介しているので、ぜひ一度読んでみてくださいね。
まつ毛が上向きになると気持ちもグッと上がりますよ。
